ひとり親(シングルファザー)になってから不安になる日が多くなった
子育て・お金・健康についてだ
子育てについては、夫婦で相談しながら子供を育てていくところを私一人の偏った考えを伝えることしかできていない
私の育て方で本当に大丈夫なのか? 何か親として間違った教え方をしていないか? 息子たちの気持ち(考え)をしっかりと聞くことができているのか?などと悩んでしまうことがある
お金についても、もし私がいなくなったら? 働けなくなったら? 解雇されたら? と起こってもないことを勝手に想像したり、子供たちに対するお金の使い方や教育がきちんとできているのか?と考え込むことがある
健康面でも子供の栄養を考えた食生活がきちんとできているのか? 息子たちは健康的に成長できているのか?と悩んだり、自分自身の健康についても不安になる
どれもいま悩んでもしかたがないことなのだが、ふとした瞬間考えてしまう
考えたからといって、何か解決策が見つかるわけでもなく、その時になってわかることばかり
今の自分にできることを一生懸命やるだけ 後悔しない選択をしようと自分に言い聞かせ、悩み考えながら楽しんでいこう
息子たちの笑顔のために…