どうも おっちゃんです
下の息子も小学校6年生になってから 少しずつ友達同士で出かけるように
プールや夏祭り、買い物 テーマパーク などなど
友達と計画をしては 相談してくるようになりました
最初のころは めちゃくちゃな計画で 何度も息子と話をして再検討させていたのが いまでは友達と話し合い しっかりと計画を立ててくるようになった
誰とどこに
何時に集合して何時ごろ帰宅
交通費がいくらでご飯代はいくら
△に〇円
だから 〇円もらえないかと
〇円が常識の範囲内であれば お金をわたす
*友達同士での金銭のやり取りは禁止を条件に
ただ あまりにも金額が高かったり 余計なものを買うためのお金が含まれていたら話し合う
本人が本当に欲しいものであれば 預かっているお年玉で買うようにさせている
ちなみに 今年のお年玉は この前使ったので残金0円
それでも 一気に使い切るのではなく 自分が本当に欲しいのか悩んで 少しずつ使っていたので凄いほうだと思う
中学生になっても このまま 計画的にお金を扱えるといいのだけど…