どうも おっちゃんです
実物のSL(蒸気機関車)を息子に見せたくて いろいろと調べていたら 日光・鬼怒川を走る「SL大樹」にたどり着き 乗車してきました

SL機関庫_下今市駅
関東近郊では 東武鉄道(SL大樹) 秩父鉄道(SLパレオエクスプレス) 真岡鐡道(SLもおか号) JR東日本(SLぐんま) 大井川鐵道(きかんしゃトーマス号)の5か所
なぜ 東武鉄道なのかというと 1日最大8本も運行しているのでわりと乗車券が取りやすかったのと 下今市駅で転車台を使って SL(蒸気機関車)の向きを変える光景を目の前で見学することができる という理由で「SL大樹」を選びました
乗車当日は 下今市駅に戻ってくるSL(蒸気機関車)を見るために 乗車時刻より少し早めに着いてホームで待機

ホーム_SL大樹
おかげで駅に入ってくるSL(蒸気機関車)を目の前で見せることができ SL独特の存在感 そして 音と煙の臭い を体感させることができました
息子は初めて間近で見るSL(蒸気機関車)の迫力にかなり圧倒された様子でした
そのあとは ホームに入ってきたSL(蒸気機関車)が転車台へ移動し 方向転換

SL転車台_下今市駅
目の前で向きを変えるSL(蒸気機関車)に またまたテンションが上がる息子をみて 連れてきてよかったと
そうこうしているうちに いいよ乗車時間
今回 私たちが乗ったのは「SL大樹5号(展望車つき)」
実際に予約したのは普通車両(3号車)だったが 展望車へ自由に行き来してもいいと車内アナウンスがあったので 人がいないタイミングをみて「開放型展望デッキ」へ移動
SL大樹5号に乗って約35分の旅
躍動感や空気感を直接 肌で感じることができて 親子そろって大満足
SL大樹について
運転区間:下今市駅 → 東武日光駅 (約20分)
下今市駅 → 東武ワールドスクウェア駅 → 鬼怒川温泉駅 (約35分)
運賃:座席指定料金はこちら
地図:Google Maps
HP:https://www.tobu.co.jp/
問合せ:03-5962-0102 9時00分〜18時00分 年中無休(ただし年末年始を除く)
無料駐車場:日光市あずま町駐車場(約30台)
いつ環境問題 等で廃線になるかわからないSL(蒸気機関車)
気になっている方は 早めに乗車することをおススメします