一人の時間を何に使う?

*当サイトは広告を含んでおります

どうも おっちゃんです

下の息子も中学生になり
一人の時間が大幅に増えて

これまでは 1~2時間程度だったのが
いまは 長いと12時間ぐらいある

12時間もあれば どこかにぶらっと
出かけることもできるし 計画も立てやすい

とはいっても 万一のことを考えると
なかなか遠出はできないけど…

それでも一人の時間を楽しむことができる

問題なのは 突発的にできた
3、4時間の自由な時間

どこか出かけるにも ちょっと時間が足りない
映画を観にいくにしても上映時間が合わない

何か習い事するにも 時間が不規則だから難しい
ジムに行くことも考えたが あの空間が苦手

ひとり親の人は 突発的に一人の時間ができたら
一体何をして過ごしているんだろうか?