諏訪大社の一つ「上社本宮」を参拝

*当サイトは広告を含んでおります

神社・鳥居

どうも おっちゃんです

長野県諏訪市にある
「諏訪大社 上社本宮」へ参拝してきました

長野県道16号岡谷茅野線沿いにある
無料駐車場に車を停め 北参道を徒歩2~3分

諏訪大社 上社本宮

上社本宮_諏訪大社

諏訪大社は 長野県の諏訪湖を囲むように、
上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社からなる神社

そのうちの一つ「上社本宮」は 本殿をもたず
神体山(守屋山)を拝する山麓の社といわれています

四社の中で 重要文化財が一番多く残っており
歴史ある建造物をいくつも見ることができます

境内はとても落ち着いた雰囲気で
重要文化財でもある「入口御門 布橋」と
「幣拝殿 / 左右片拝殿 /脇片拝殿」が印象的でした

 

参拝後 近くにあった民芸食事処「やまさや」で昼食

民芸食事処「やまさや」

天ざるそば_やまさや

揚げたての天ぷらとコシのあるそばは美味しかったです

諏訪大社 上社本宮
住所:長野県諏訪市中洲宮山1
電話:0266-52-1919
地図:Google Maps
HP:https://suwataisha.or.jp/
駐車場:無料