どうも おっちゃんです
子育てがひと段落したら何をするか?
と最近よく考えるようになりました
2年後には下の息子も中学生
上の息子は成人
いまのように 父親と一緒にでかける
回数は減り 友達付き合いが増える
そうなると一人の時間が多くなるわけだが
息子を遊ばせたまま 一人で遠出はできない
子供が未成年である以上 保護者として
万一の時にすぐ駆けつけられる距離に
いたいと思っている これはあくまで私個人の考え
なので ヒマになった2~5時間
何をして過ごすかだ
家で何もせずにただ息子の帰りを待つ日常
これだけは絶対に避けたい より老けていくだけ
では 何をするか?
・老後のために本格的に副業を始める
・老後のために資格を取得する
・ずっと興味のあった不動産投資をやる
・趣味を見つけて楽しむ
・料理にこだわってみる
下の息子が高校生になるまでの5年間は
ぼっち生活の準備期間だと思っている
本業以外で暮らしていけるだけの
収入源の確保と資格取得
・ダイビングライセンス
・中型バイク免許
・小型船舶免許
ソロ活を楽しむために必要な知識を
できるだけ身につけておくのもありかも
そのために いまできることは何か?
こんなことを考えるようにもなりました
さて 何から始めようかな…