下の息子とライブに参戦

*当サイトは広告を含んでおります

あるアーティストのライブに下の息子と参戦してきました

 

やっぱり生の歌声と演奏を聴くと自然とテンションも上がり、元気も出てきますね

 

まだ、日本はコロナ対策でマスク着用、声出しもNGだけど、その場で体は動かせたのでストレス発散もできました

 

最初は腕だけ振っていた息子も最後の方は一緒に飛び跳ねてました(笑)

 

ちなみに下の息子とモッシュ、ダイブがあるライブに参戦する時は、座席指定のチケットを取るようにしています

 

というのは、運営サイトに禁止と書かれていても激しめのライブはアリーナ席だと普通に人が後ろから飛んでくるし、周りの人達に押し潰されるからです

 

だから、小さな子どもを連れてアリーナ席へ向かう親子をみると潰されないかと心配になります

 

まあ、人それぞれ考え方があって大丈夫なんだろうけど、友だちには激しいライブは指定席を取るようにアドバイスしています

 

それに、小さな子供が近くにいることでせっかく楽しみに来ている若い子たちに気を使わせるのがイヤだから

 

だって、必死にバイトして稼いで、やっと取れたチケットかもしれないのに、うちの子のせいで思いっきり楽しめなかったらと考えると申し訳なくて

 

なので、アリーナ席は息子が大きくなるまで我慢

 

その頃には友だちとライブに行って、一緒に行ってくれないかな(笑)

 

それともう一点

 

子供が小さいうちは耳を保護するためにイヤーマフの着用をおススメします

 

うちの息子もずっとイヤーマフつけさせていたし、慣れてくるとバラード系の歌の時は、勝手に外したりと自分で調整するようになってました

 

ただ、イヤーマフをつけさせていると周囲から「そんなのつけるぐらいなら、子供連れてくるなよ」的な感じのときもありましたけど、本人がライブに行きたいと言ってたので、まったく気にしなかったです

 

反対にイヤーマフをつけていない小さい子を会場で見かけるとちょっと心配でした

 

少し話がそれましたが、やっぱりライブは楽しいということ

 

好きなアーティストの生歌、生演奏、そしてその場の雰囲気を味われるし、明日からまた頑張ろう!と思える

 

早く全面解禁されるといいな~