どうも おっちゃんです
最近 車を運転してて目にするのが センターラインをはみ出して走ってくる対向車
進行方向に障害物(人、自転車、車 等)がある場合は 一時停止して対向車が過ぎるのを待つのが基本のはずなのに 停車せず普通に突っ込んでくる車が増えた感じがします
道幅広くて十分すれ違いができるときは問題ないけど 狭い道で 大幅にはみ出してくるのだけはホント勘弁してほしいです
あとは カーブでセンターラインをはみ出して曲がっていることに気付いていない車
たまに ものすごく怖い思いを…
なので どんなときも対向車がはみ出してくることを前提に運転をするように心がけ 自分自身もマナー違反な運転をしないように気をつけています
他人の運転は変えられないからこそ 自分の運転を常に見直すのが一番の安全対策
今日も一日 ご安全に