車を運転する機会が増えた

*当サイトは広告を含んでおります

コロナ禍で車を運転する機会が増えた

 

元々、運転が苦手な私は電車移動が多かったが、いまは感染リスクをちょっとでも低くするため、なるべく車移動するようにしている

 

で、車を運転する頻度が増えたからか、ヒヤッとする場面に出くわすことも多くなった気がする

  • 左折でセンターライン越えるほど膨らんで曲がる車
  • 曲がる直前で急に減速し、ウィンカー出して曲がる車
  • 自分の進行方向に障害物があるのに停止せず、平気でセンターラインを越えてくる車
  • 左右をまったく確認せずに、脇道から出てくる車
  • 信号無視で突っ込んでくる車
  • 突然飛び出してくる自転車
  • うしろを確認せずに、反対車線に移動する自転車
  • 歩きスマホで気づかずに飛び出してくる人

 

もちろん私も運転が苦手なので、ヒヤッとするたびに同じことをしないよう気をつけています

 

それと車を運転するうえで

  • 変な運転している車にはなるべく近寄らない
  • 対向車がセンターラインをはみ出してくることもある
  • 変なタイミングで横から飛び出してくる車もいる
  • 車間距離はこれまで以上に十分確保する
  • 気持ちや時間に余裕をもって運転する

など、より注意するようにしています

 

相手の運転は変えられないので、自分自身の運転を見直し、より気を引き締めて安全運転を心がける

 

早く自動運転になってくれるとうれしいかな…